お久しぶりです。3日ぶりくらいでしょうか?
想定外の激重課題と,ワクチンの副反応に備えて課題を終わらせていたのでブログの方をお休みしていました。
沢山ネタがたまったので,またコツコツと執筆していきますね!!
私は一昨日やっとワクチンを接種しました!
種類は「アストラゼネカ」です。
なんだか,一回でも打てるとほっとしますね(駄目だけど…)
ー目次ー
摂取会場はどんな感じ?
私は行政主導の摂取だったので,予約できる場所は基本的に公共施設が多かったです。ですが,一部大型ショッピングモールでも摂取できます。
大型ショッピングモールなら,買い物ついでに出来るので気軽に出来そうですね。
ちなみに混雑具合に関してはガラガラでしたw
20人位いるかなー?といった感じです。
こんな感じを想像していたのですが,意外と空いていて殆ど待たずに摂取が出来ました。
よかったよかった。
予約時間には既に摂取も,経過観察も終わって帰れました。
30分位早く来てしまったというのもあるとおもいますが,案外あっさり終わってビックリしました。
打った時はどんな感じ!?痛いの??
普通の予防接種と違って筋肉注射とあり,「いつもより痛い」と聞いていたのでちょっと身構えていたのですが…
普通…
いつもと変わらないです。担当医の方が上手だったのかもしれませんが…
本当にあっさり終わりましたね。
肝心の副反応はどんな感じ??辛いの???
恐らく一番関心のある部分だと思います。巷では「副反応が辛い😥」とか
「副反応で死に至るかもしれない😨」なんていう事を聞きますから「怖いなー」と思って摂取を見送る人もいたでしょう。
私はまだ1回目なのでそんなにないかなーと思っていたのですが,
痛い!普通に痛い!
摂取直後は全く痛くないのですが,2時間くらい経つと鈍い痛みが打った方の腕を襲います。この時にだるさが出てきますが,無理をすれば動けなくはないです。
でも安静にしましょうね。
悪化しちゃいますから…
副反応の大誤算!? 一日じゃ治らない!!
摂取する前は「副反応なんて一日で終わるっしょ」と思ってました。
甘い!甘すぎる!!
未だに左手が痛いです💦💦
摂取当日よりは痛みが引きましたが,まだ本調子ではありません。
これは摂取後1日から2日重要な予定は立てない方がいいでしょう。
勿論これは個人差によります。
しかし若い人の方が副反応が起きやすいようです。
1回目なのにこの様では,2回目が思いやられますね💦
念のために摂取の翌日は休みを取ると良いと思います。
ワクチンは打つべきか??
恐らくこの記事にたどり着いた方は,
「ワクチンを打つのが怖い!」
「ワクチンを打とうか迷っている!」
と言う方だと思います。
結論私は打った方がいいと思います。
ワクチンパスポートなるものも出てきましたし,元の生活に戻りやすくなることは言うまでもないです。
それに,未接種のままだとやはり摂取した人が多い分差別されることもあると思います。
摂取すれば,周りの人も安心しますし自分の為だけでなく,相手の為
にも打てる人は打った方がいいですよ!
コロナ以前のように自由にどこにでも行ける時代に戻る為に,
出来る限りで打てる人は打ちましょう!